生徒さんたちの活躍

【生徒さんたちの活躍】先月22,23に行われたハーブフェスティバルinたかむら農園主催 花草会共催 ハーバルケアサポートTOKURAアロマ&ハーブのワークショップはメディカルハーブスクールTOKURA出身の生徒さんたちが担当👩🎓 ハーバルセラピスト...
TOKURAでは“生活に役立つハーブの活用法”を提案しています。
現代病と言われる生活習慣病や心身症のケアにメディカルハーブを摂り入れる方が増えています。
ハーブはお料理に利用したり、クラフト(手芸)で生活の中に取り入れたりと様々な使われ方があります。それを単なる嗜好品としてではなく、ご家族の健康維持に役立てることができます。
教室やサロン、カフェなど様々な分野にメディカルハーブは活かすことができます。
メディカルハーブスクールTOKURAは、日本メディカルハーブ協会(JAMHA)の「ハーバルセラピスト」認定教室です。 該当講座終了後には、認定修了証を発行致します。(※該当講座はハーバルセラピストのみとなります)
また、TOKURAのハーブガーデンでは、約20種類のハーブを育てておりますので、 生のハーブを見て触れて、学習できます。
【生徒さんたちの活躍】先月22,23に行われたハーブフェスティバルinたかむら農園主催 花草会共催 ハーバルケアサポートTOKURAアロマ&ハーブのワークショップはメディカルハーブスクールTOKURA出身の生徒さんたちが担当👩🎓 ハーバルセラピスト...
日々の活動、教室やサロン、整骨院内模様はインスタグラムに掲載していますのでどうぞフォローよろしくお願いします。
【沸き立つ思い】本日午前に開催された三島市認知症サポーターフォローアップ講習には参加者20名中、なんとTOKURA関係者11名の参加‼️コミュニケーションについて学ぶ実践では、スクールの生徒でありハーバルケアサポーターの2名が代表で体験👍(素晴...
メディカルハーブ30種と健康学も含め、本格的にハーブを学ぶ『ハーバルセラピストコース』。
静岡県東部で、唯一のハーバルセラピスト認定教室!!
TOKURAは実際に目で見て触って、ハーブティーを飲んで学習できるという特典付きで生徒さんに大変喜ばれています。
認定教室より修了証発行。
認定試験は年2回。
※少人数制1〜4人まで
受講料 | 2時間×18回or4時間×9回 132,000円(税込)+ハーブ材料3,000円 |
---|---|
テキスト代 | 3,300円(税込) |
☆個別予約ですのでご都合の良い時間をご予約ください。
<講師>鈴木淑子
座学よりも実習で学びたい!という方や、ハーバルセラピスト認定講座を受講している方も必見!
対象者 | 座学よりも実習で学びたい方、ハーバルセラピスト認定講座を受講している方 |
---|---|
講座カリキュラム | 全3回(1回あたり90分) |
受講料 | 16,500円(税込)※1講座あたり¥5,500 |
近代医学と代替療法(自然療法)を比較しながら、15種のハーブの成分や利用法等を楽しく学んでいきます。
また、TOKURAでは、庭で何種類かのハーブを育てておりますので、生のハーブを見てお勉強できるのも嬉しいところ!
※少人数制1〜4人まで
対象者 | 初めてハーブを学ぶ方、楽しいハーバルライフを送りたい方、メディカルハーブコーディネーターの資格を目指す方 |
---|---|
講座カリキュラム | 約2時間/回・計10時間 |
受講料 | 33,000円(税込) |
テキスト代 | 3,080円(税込) |
☆個別予約ですのでご都合の良い時間をご予約ください。
<講師>JAMHA認定シニアハーバルセラピスト/ハーバルプラクティショナー鈴木淑子
検定対策講座:総まとめ・メディカルハーブ検定模擬試験
(希望者のみ:別途¥5,500)
お家で職場で癒しのお手伝い。お子様やご家族のケアにお役立てください。タッチングは五感を目覚めさせ、皮膚も丈夫になります。
■あおむけ編
あおむけ状態で寝ている方に出来るトリートメント手技を学びます。(ハンド・レッグ・腹部・デコルテ・ヘッド)
対象者 | 女性限定・アロマテラピー検定1級同等者以上の方 |
---|---|
料金 | 2時間×6単位 66,000円(税込) |
■うつぶせ編
うつぶせ出来る方に施すトリートメント手技を学びます。(背中・脚・腰)
対象者 | 女性限定・アロマテラピー検定1級同等者以上の方 |
---|---|
料金 | 2時間×6単位 66,000円(税込) |
☆個別予約ですのでご都合の良い時間をご予約ください。
<講師>JAMHA認定シニアハーバルセラピスト/ハーバルプラクティショナー/AEAJアロマセラピスト鈴木淑子
ハーブ・スパイス初心者の方、ハーブ・スパイスを実生活に取り入れたい方。クラフトづくりやお料理を通してハーブやスパイスの作用を知り、ハーバルライフを楽しみましょう。
検定対策講座:総まとめ・模擬試験(希望者のみ:別途¥5,500)
対象者 | ハーブ、スパイスの作用をテキスト使ってしっかり学びたい方 |
---|---|
講座カリキュラム | 約2時間/回・計12時間 |
受講料 | 39,600円(税込)※単発受講(1回分6,600円)も可能です。 |
テキスト代 | 2,970円(税込) |
講師 | 認定ハーブ&ライフコーディネーター/ハーバルプラクショナー鈴木淑子他 |
アロマテラピー初心者の方、趣味でご利用いただいている方も今まで知らなかったアロマテラピーの知識やご家庭での利用法を、楽しい実習を盛り込んでお伝えします。実習の中でも、アロマセラピストが手ほどきするハンドトリートメントが大変好評です。 また、介護や看護に携わる方・家族を癒したい方のために実技主体のウチセラピスト講座もご用意しました。
香りは生活に彩りと安らぎを与え、心豊かにしてくれます。ぜひあなたの生活にも取り入れてみてはいかがでしょうか。
手づくり石鹸を作ってみたい。
でも・・・「道具をそろえるのが大変」「自分にも出来るかな?」
など不安なことは沢山あると思います。
TOKURAでは、初めての方でも様々なデザインや香りの「手づくり石鹸」を作れるようにお手伝いします♪
化粧水・クリームはもちろんのこと乳液や日焼け止め・チーク・口紅まで手づくりできます。
まずは、コスメ基礎プレ講習で美容向けアロマやハーブを学び、あなたに合う精油やハーブを見つけ化粧水とネイルオイルを作ってみます。
アロマテラピー初心者の方、趣味でご利用いただいている方も、
今まで知らなかった知識やご家庭での利用法を楽しい実習を盛り込んでお伝えしています。
実習の中でも、施設ボランティアの経験豊富なハーバルケアサポーターが手ほどきするハンドトリートメントが大変好評です。
※少人数制1〜4人まで
対象者 | 初めてアロマテラピーを学ぶ方、知識を深めたい方、アロマテラピー検定1、2級の合格を目指す方など。 |
---|---|
講座カリキュラム | 約2時間/回・計12時間 |
受講料 | 39,600円(税込) |
テキスト代 | アロマテラピー検定テキスト1級 3,520円(税込) |
☆個別予約ですのでご都合の良い時間をご予約ください。
<講師>AEAJ認定アロマテラピーインストラクター鈴木淑子
試験対策:総まとめ・模擬試験(希望者のみ:別途¥5,500)