各種講座
アロマテラピー検定対策講座第3回
今日はMさんの講座の日
TOKURAには看護師さんを含めMさんのような医療関係のお仕事をされている方が多く、なかなか定期的に講座を受けられない方が多くおります。
TOKURAの教室は、そんな方々のために、つまりシフト制のお仕事の方も
お休みに合わせて受講できる応援スタイルをとっています。
大手のスクールの大人数を一度に教えるスタイルではなく、生徒の皆様一人一人の声が聞ける、生徒の皆様の趣味を伺ったり、そこからどのように、アロマやハーブを活かせるかを一緒に考えたり、そんな自然と会話が生まれる授業スタイルがTOKURAの特徴です。
大人数の授業が苦手という方には特に喜ばれております。
ですのでTOKURAの講座は多くても4.5名まで。
お一人お一人のお顔を見ながら楽しく授業をさせていただいております。
こちらのMさんもお子さんのことなどいろいろお話をしてくださって
自然とご家族のホームケアもお話しさせていただいております。
今日は実習で、バスソルトとクレイパックを作りました。
クレイパックはご主人にもやってみるとか(^^)
不思議ですね。お会いしていないけど
お話の感じから、優しそうな旦那様のイメージが私の頭に(*^^*)
それはね前にお子さん連れで受講中、ママがトイレに行っている時、私に「パパがね♥️」ってお話ししてくれたことがあったのです。その時のお顔が可愛くて(o^^o)
こんな素敵な生徒さんたち
こちらの「各種講座」では、そんな少人数制の各種講座の楽しい授業模様をご紹介していきます。
今日は授業後、看板犬アレグロが登場
昨日に引き続きお客様に可愛がられ幸せそう♥️
次回の講座の予約を取っていかれたMさん。
お仕事と新たな資格取得に頑張っているママさんです(^-^)/